70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

守谷市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例月議会−09月12日-02号

守谷一般廃棄物処理基本計画基本方針について     エ 守谷一般廃棄物処理基本計画目標について     オ 守谷一般廃棄物処理基本計画目標を達成した場合の焼却処理施設稼働率について     カ 目標達成のための施策について   (4)その他、課題への対応について     ア 排出困難者に配慮した体制づくりについて     イ 分別によるごみ減量化リサイクルについて     ウ 食品リサイクル堆肥化事業

結城市議会 2021-12-13 12月13日-04号

結城市で、以前、コンポスト堆肥化事業を始めるに当たり、バイオマスガス化を考えたことがあったので、ここで事業化していただきたく提案いたします。 バイオマスガス発電は、下水汚泥を発酵させ、メタンガスなどの可燃ガスを製造し、ガスタービンにより発電する方法です。このバイオマスには、生ごみなど、ふん尿なども利用できますことから、優れた方法だと思っております。 

常総市議会 2019-05-01 常総市:令和元年5月定例会議(第5回会議) 名簿

│ │    │            │2 ごみ減量化への取組みについて        │ │    │            │ 1)常総環境センターで行っている、生ごみ堆肥化事業 │    │            │  の対象4市の地区別参加件数と、個別参加件数尋│ │    │            │  ねる。                    

古河市議会 2018-12-11 12月11日-03号

佐賀佐賀市では、下水道浄化センターから出る汚泥堆肥化事業研修でありました。新駅設置研修は、2日目、福岡糸島市に来年3月開業する予定の糸島高校前駅について研修をいたしました。糸島市は福岡県西部の糸島半島に位置し、福岡市の中心部からJR筑肥線、筑前前原駅まで約30分、福岡空港へも直通でアクセスでき、交通の利便性が高い地域です。

古河市議会 2018-09-11 09月11日一般質問-03号

なお、この汚泥堆肥化事業平成20年度から着手をしております。プロポーザル方式で実施をし、堆肥化事業では全国初となる公設民営方式が採用され、平成37年3月までの長期運営契約が結ばれ、今日まで順調に運営されております。 国土交通省ではこうした下水道資源を農作物の栽培等に活用しようと、もう既に平成22年からビストロ下水道と称して、その取り組みを全国展開しております。

ひたちなか市議会 2016-06-17 平成28年第 2回 6月定例会−06月17日-03号

一方,これまで意欲的に実証事業に取り組んでこられた環境を良くする会からご提案をいただいている,さらに市全体で生ごみ堆肥化事業に取り組むことに関しましてでありますが,さき議会でも答弁させていただきましたが,分別の不徹底による異物混入や製造する堆肥品質や量の確保,使用する農家側コスト需給バランスなどの経済性といった問題を検証し,解決していく必要があるというふうに考えております。

ひたちなか市議会 2016-06-17 平成28年第 2回 6月定例会−06月17日-03号

一方,これまで意欲的に実証事業に取り組んでこられた環境を良くする会からご提案をいただいている,さらに市全体で生ごみ堆肥化事業に取り組むことに関しましてでありますが,さき議会でも答弁させていただきましたが,分別の不徹底による異物混入や製造する堆肥品質や量の確保,使用する農家側コスト需給バランスなどの経済性といった問題を検証し,解決していく必要があるというふうに考えております。

ひたちなか市議会 2016-03-09 平成28年第 1回 3月定例会-03月09日-03号

一方,市全体で生ごみ堆肥化事業に取り組むことに関しましては,さき議会でも答弁させていただきましたように,分別の不徹底による異物混入,製造する堆肥品質や量の確保,使用する農家側コスト需給バランスなどの経済性といった問題を多岐にわたって検証し,解決する必要がありまして,現時点では,なかなか市内全体での事業化は難しい面があるというふうに認識しております。  

ひたちなか市議会 2016-03-09 平成28年第 1回 3月定例会−03月09日-03号

一方,市全体で生ごみ堆肥化事業に取り組むことに関しましては,さき議会でも答弁させていただきましたように,分別の不徹底による異物混入,製造する堆肥品質や量の確保,使用する農家側コスト需給バランスなどの経済性といった問題を多岐にわたって検証し,解決する必要がありまして,現時点では,なかなか市内全体での事業化は難しい面があるというふうに認識しております。  

ひたちなか市議会 2015-12-09 平成27年第 5回12月定例会-12月09日-02号

提言書の生ごみ堆肥化についての評価バイオマスタウン構想庁内推進会議及びバイオマス利活用推進協議会,いずれも当時仮称でありましたが,これの運営状況並びに生ごみ堆肥化事業の今後の進め方について,市長にお伺いいたします。 ○打越浩 議長  本間源基市長。          〔本間源基市長登壇〕 ◎本間源基 市長  ただいまのご質問にお答えします。  

ひたちなか市議会 2015-12-09 平成27年第 5回12月定例会-12月09日-02号

提言書の生ごみ堆肥化についての評価バイオマスタウン構想庁内推進会議及びバイオマス利活用推進協議会,いずれも当時仮称でありましたが,これの運営状況並びに生ごみ堆肥化事業の今後の進め方について,市長にお伺いいたします。 ○打越浩 議長  本間源基市長。          〔本間源基市長登壇〕 ◎本間源基 市長  ただいまのご質問にお答えします。  

ひたちなか市議会 2015-03-02 平成27年第 1回 3月定例会−03月02日-01号

環境保全につきましては,市環境基本計画に定める持続可能な循環型の地域社会づくりを目指し,引き続きひたちなか市の環境を良くする会等との協働により,生ごみ及びほしいも加工残渣堆肥化事業,環境講座環境シンポジウム開催太陽光などの再生可能エネルギーをはじめとする環境負荷の少ないエネルギー普及啓発などに取り組んでまいります。  

ひたちなか市議会 2015-03-02 平成27年第 1回 3月定例会−03月02日-01号

環境保全につきましては,市環境基本計画に定める持続可能な循環型の地域社会づくりを目指し,引き続きひたちなか市の環境を良くする会等との協働により,生ごみ及びほしいも加工残渣堆肥化事業,環境講座環境シンポジウム開催太陽光などの再生可能エネルギーをはじめとする環境負荷の少ないエネルギー普及啓発などに取り組んでまいります。  

常総市議会 2014-11-01 常総市:平成26年11月定例会議(第14回会議) 本文

常総広域では、平成20年度から生ごみ堆肥化事業を立ち上げ、常総広域組合内に実証プラントを設置し、稼働しております。当市は、取手市、守谷市、つくばみらい市とともにモデル地区を設定し、水海道地区で215世帯が参加し、生ごみ減量化に取り組んでおります。生ごみ堆肥化施設につきましては、今年度施設の増設が完了いたしましたので、現在参加世帯を募集しているところでございます。